いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【捨て石で先手】相手の石を団子形にする。 2014年10月31日 囲碁フォーカス

黒番。左上。

正解はE14。白2でH14の後、H15の黒石は3つの白を分断している要石なので、黒3でJ15は欠かせない。

G14の石を捨て石として白にとらせることで、白8まで、白石を団子にすることに成功。