リンク先ページの詳細図で実際の石の動きを確認できます。
 |
三々進入の超基本形
白2から白10まで。途中、白6でQ18にハネ、白8でR18にツギが絶対。この一連の流れをハネツギとよぶ。 |
|
 |
トビカケ
白3から白11まで。 |
 |
カタツキ
白28から白34まで。三線の相手に四線のカタツキ。相手のオシの一歩先へ。一間トビ。ケイマ。 |
|
 |
隅を先手で生きる
白6から白12まで。三連星の星にかかって、三線にはさまれる。そして三々進入。 |
 |
隅で平和にわかれる
白14から白18まで。星にケイマでかかって、ひらかれる。二線にすべって、こすまれる。辺へひらく。 |
|
 |
小目にかかってはさまれる
黒1から黒11まで。白の両バサミのあと、黒1で小目に外からツケ。黒11まで黒は2子を犠牲にして上辺へ。 |
布石
雲龍ジマリ 南十字星 風車(仮)
9路盤用の布石
フラワーオープニング ジャンプアタック アンドロメダ
|