サイト内注意事項 NHK囲碁講座テキスト
黒番。右辺。白の要石を攻撃する一手が求められる。
多くの黒石を切断している白の要石はN12、O12、O13の3子。これを踏まえて正解はP13。P13に打つことによって相手がまっすぐ継ぐのを妨害している。まっすぐ継げなければ、手数は伸びない。すなわち攻めあいに勝てない。 そしてその後の黒5でQ14として、再度まっすぐ継がせない。結果として黒は攻めあいに1手勝ち。