いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【攻め】相手を分断または押さえつける一手。 2014年3月9日 囲碁フォーカス

問題2の続き。黒6が問題。

正解はハサミツケのQ12。

白7でP13と出てきたら黒8でR12のノゾキ。その後は黒10までとなり白は分断され壊滅状態。

白7でR13についできたら、黒8でP13として上から押さえつける。

ちなみに、白は白3ではねたために後手に回り、黒に右辺の白を狙われることになった。右辺の白を補強するためにはP11に打っておくべきだった。