【序盤】白に大きな模様を張らせないために。 2014年8月1日 囲碁フォーカス
タスキ型で始まった一局。黒番。白が巨大な模様を張れないようにけん制する一手はどこか。
|
正解はO3。黒7まで、白を下辺と右辺に分断することに成功。右辺に白の地ができつつあるのが不満にも思える。しかし、全体的にみて左辺の黒もわるくないから、右辺の白はある程度仕方ない。 |
タスキ型で始まった一局。黒番。白が巨大な模様を張れないようにけん制する一手はどこか。
|
正解はO3。黒7まで、白を下辺と右辺に分断することに成功。右辺に白の地ができつつあるのが不満にも思える。しかし、全体的にみて左辺の黒もわるくないから、右辺の白はある程度仕方ない。 |