いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【辺の死活】スペースを広げてカケツギへ。 2015年12月18日 囲碁フォーカス

上辺の黒は三線で二間に開いているのはよいが、白に包囲されたので二眼を作るのが急務。

正解はG18。白2でG16と狭めてきても黒3でF19としてまず一眼作ってしまうのが大事。

この問題はもう一つ正解があって、それはH18。G18のときと同じようにまず一眼を作るのが狙い。

ちなみに、黒がスペースを広げようと黒1でH16なら白2ではH15となるが、この石の交換が黒にとって悪手。白の外勢を強くした一方で上辺の黒が二眼作れるかはまだ不透明。