いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【布石】味方の強い石のほうに相手を追い込む。 2015年4月17日 囲碁フォーカス

黒番。左下。黒がC6にかかったあと白がC8はさんできた。黒の次の一手はどこか。

正解はE6の一間トビ。白2でF3にケイマでうけた後、黒3ではD9にカケがよい。以下、黒11までがトビカケ定石。

三々に入ると下辺で石がだぶつく感じなので、よくない。具体的にはK3の黒石。この黒石はなくても左下の黒と下辺右寄りの黒は両方とも強く、死ぬことはまずない。要らないなら上辺など他の場所にあったほうがいい。