いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【守り方】二間ビラキにカタツキを打たれたときの対処法。 2015年7月3日 囲碁フォーカス

右辺は中国流。左上の星の白に黒がカカリ。白がD14にうけて、黒が二間にひらいたとき、白がK16にカタをついた局面。黒番。

正解はK17のハイ。二間ビラキにカタをつかれたら這う、と覚えておいて間違いない。白2でL16にノビの後H15にケイマするのが一つの形。

カタをつかれたら這うか押すかだが、二間ビラキのときは押さない。三間ビラキならオシもありえる。