【守り方】ケシにきた相手を受けながら攻める一手。 2015年7月3日 囲碁フォーカス
黒の二間ビラキがある上辺の黒模様を白が軽くケシにきた(K15)。黒番。
|
正解はH16のコスミ。守りの手だが上辺の白1子を左辺の白と連絡させないで後々それを攻めようという手でもある。また、白2でH14とケイマできたらツケコシ(J14)で白を分断してしまう手も残っている。
|
黒の二間ビラキがある上辺の黒模様を白が軽くケシにきた(K15)。黒番。
|
正解はH16のコスミ。守りの手だが上辺の白1子を左辺の白と連絡させないで後々それを攻めようという手でもある。また、白2でH14とケイマできたらツケコシ(J14)で白を分断してしまう手も残っている。
|