【逃げ方】相手を弱くしながら自分も逃げる。 2015年8月14日 囲碁フォーカス
黒に三隅をとられないように白が白1でD4。そのあと黒が下辺の星下にわった場面。白3が問題。
|
正解はH3。下辺右寄りの白3子は比較的強いので、白は左から思い切りつめてよい。そうすることで下辺の黒を簡単におさまらせないようにするのが目的。 |
黒に三隅をとられないように白が白1でD4。そのあと黒が下辺の星下にわった場面。白3が問題。
|
正解はH3。下辺右寄りの白3子は比較的強いので、白は左から思い切りつめてよい。そうすることで下辺の黒を簡単におさまらせないようにするのが目的。 |