いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【攻めか守りか】石の強弱を見極める。 2015年8月7日 囲碁フォーカス

左辺。二間ビラキの黒がE14に一間トビ、白がG16に受けたところ。黒3が問題。

正解はL17。P17の黒石とは三間離れているので白からN17への打ち込みが気になるが、右上の黒が強いので打ち込まれても大丈夫。

黒3でL17のあと白4でD13にのぞかれた場合、黒5ではC13がよい。そのあと黒15まで左辺の黒石が死ぬことはまずない。