【封鎖】隅で小さく生かして、厚みと先手を得る。 2016年1月24日 囲碁フォーカス
黒番。左上で白が三々を守った局面。
|
正解はE15。左上に白を封鎖するのがいい。白は左上をすぐに守らなくても生きているので、例えば白2でB4の大場に打つ。そのあと黒3から黒11までは一本道。白は白12でA16が必至。これで黒の進入を防ぐ。そして白14でD19のカケツギ、白16でB18のマゲ。これで、小さいながらも白は生き。しかし、このとき白は後手なので、黒に次の手で好きな所に打たれてしまう。
|