いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【攻め方】どちらかで必ず得をする。 2016年1月31日 囲碁フォーカス

黒番。右上から中央に向かっての白を攻めて得をしたい。

正解はO17。この手は右隅の白を取ってしまう手(R19)と、O14の急所に打つ手を見合いにしている。

右隅の白は一見すると生きてそうだが、黒1でO17のあと白2で例えばO14と急所を守る手を打つと、黒3でR19となり右隅の白は一眼しか作れず全滅してしまう。

よって、黒1でO17のあと白2ではR19として黒一子を抜いておかなければならない。しかし、それだと黒3で黒にO14と白の急所に打たれてしまう。眼形を失った白を攻めながら黒は優位に戦いをすすめることができる。