いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【攻め方】よくある隅の形の攻略法。 2016年1月31日 囲碁フォーカス

黒番。左上の白を攻めたい。

正解はB16。白2でB17に継いでくれれば黒は問題なく左辺の黒と連絡が可能。しかし、黒として気をつけなければならないのは、白2でB15と打たれた場合。

まず、黒3でB17、白4でC16と封鎖されたら黒5ではA18から当てる。B19から当てると黒二子(B17、B16)は取られてしまう。

次に、黒3でB17、白4でA18ならば黒は中央にでていくしかない。そのとき黒9はE15が必至。黒13のF15までとなり白をシチョウでとることができる。