いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【布石】石数が少ない方を攻めの対象にする。 2016年4月10日 囲碁フォーカス

黒番。自分の根拠を増やして相手の根拠を減らす一手。

正解はJ17。自分の根拠を安定させながら上辺の白を攻めの対象にする。

ちなみに、黒1で一路下のJ18だと白2でH17が厳しく、黒9のF18までとなれば黒は生きたものの二線を這うこととなり、全く嬉しくない。

不正解はC18。そのあと黒5でB18となれば黒は生きるが、左上の白もそんなに弱いわけではなく攻めを継続していくのは難しい。黒5でB18のあと白6でR10 と大場に打って黒7でC12に詰め寄られたとしても、左上の白は中央に逃げ出せる余裕があり死ぬことはない。