いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

ボウシ

相手の石が辺や隅から中央付近へと進出するのを阻むため、左図の黒1のように、相手の石から一間飛んだところに自分の石を置くこと。

これで相手は中央に向かって一間トビや二間トビができなくなる。帽子を上からかぶせるように、相手の石を辺や隅におさえこむことから。