いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

急所(きゅうしょ)

囲碁において急所とは「そこに石を置いたら眼ができる」点をいう。

例えば、左図において黒からG7に置けば、G8とG6に眼が二つできるので白に囲まれている黒石は生きることができる。

しかし、白からG7に置くと、黒は二眼をつくることができなくなってしまう。入ってきた白石を取ろうと黒2でG8とすると、白3でG6となり逆に黒は全部とられてしまう。