いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

ニ立三析(にりつさんせき)

左図の△の黒石が二立三析。2つ並んでいる黒石から三間(さんげん)とんで黒石を配置する。三析は三間のこと。この形はなかなか相手から攻められにくいので多用される。