サイト内注意事項 NHK囲碁講座テキスト
左図で白が黒を分断しようとして白1、白3としても、それぞれ黒2、黒4で、黒は全部の石をつなげることができる。△の黒4子がラッパのような形になっているから、ラッパツギとよぶ。 黒3子の部分がラッパの音が出る部分で、その3子の真ん中の石とその下の1子がラッパの柄の部分。