先手(せんて)
|
「この手は先手だ。」と言えば、「ここに打てば相手はそれに必ず応じなければならない。だから次の自分の番では、自分が好きなところに打つことができる。」
ということを意味する。囲碁では先手をとることは主導権をとることに等しいので非常に大切。反対語は「後手(ごて)」。後手にまわることを「後手をひく」ともいう。 |
|
「この手は先手だ。」と言えば、「ここに打てば相手はそれに必ず応じなければならない。だから次の自分の番では、自分が好きなところに打つことができる。」
ということを意味する。囲碁では先手をとることは主導権をとることに等しいので非常に大切。反対語は「後手(ごて)」。後手にまわることを「後手をひく」ともいう。 |