いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

車の後押しヘボ碁の見本

車の後押しの「押し(オシ)」。

オシは相手を辺に押し付けて中央への進出を妨げることができるが、相手は常に一歩先を行くのが難点。

左図で黒番。問題はO16。O16の黒1子はどう動くのが最善か。仮にO15に押した場合、もちろん白2はP14。そうやってずっと押していっても、白はどんどん強くなるだけ。

自分は根拠もなく、味方もいない。上辺には白がすでにいるうえに、押した白は大きな壁となり、黒は中央で孤立状態に陥る。これでは黒はおおいに不満。

ちなみに、上記のように本来「オシ」は「押し付ける」ことだが、この格言でのオシは車を後ろから押す、という意味で使われている。

重たい車を後ろから押してもらった方としては大満足に違いない。