いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【守り方】先手で守って、打ちたい場所へ。 2013年9月8日 囲碁フォーカス

黒は左上の三々に入る機会をうかがっている。白3の後。黒は黒4で三々に入るべきか。

正解はB7。黒4で左上の三々に入り、白がそれを気にせずに左下から中央にかけての黒を攻めてきた場合、その大石は全滅する。黒4でB7の後、白7でB9と打ってくれれば、黒は左下を先手で守って、黒12で左上の三々へ。

白7でC9なら、B5とB6の白2子をとりこんで左辺で生きる。白11でD7と白に分断されても、黒は中央に逃げればよい。