いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【序盤】かかった後、三線に挟まれた。 2014年12月12日 囲碁フォーカス

黒番。左上の黒(△、F17)をどう補強するか。

正解はF15へ一間トビ。黒3でJ16のカケが大事。なぜか。黒は右辺の三連星から中央にかけて大模様の展開が期待できるから。

模様が張れそうなら、カケて相手を辺に閉じ込めるのがよい。黒17まで白を上辺に小さく追いやることに成功。

ちなみに、この問題のように左辺の星(D10)に白がいる場合、三々に入るのは禁物。黒は先手で隅を生きることができるが、一方白は左辺に大きな模様を築くことができる。