いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【競り合い】手数を伸ばして石を強くする。 2014年9月19日 囲碁フォーカス

黒番。右上の△の黒1子と白2子が競り合い

正解はN16。まずは自分の手数を伸ばして強くなることを考える。自分が強くなることで、相手を攻める力を蓄える。O15に伸びると手数は3だが、N16に伸びれば手数は4。

黒1でN16のあと、白2でM17と上辺を守ってくれば、競り合っていた白石を攻める。白2でO15なら、黒3ではN14のツケが大事。

ちなみに、黒1でO15として、そのあと白に続いてまっすぐ石をのばしていくのは「車の後押し」なので最悪。