いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

【逃げ方】軽く逃げ出す。 2015年6月26日 囲碁フォーカス

右上。黒に包囲されている白1子を脱出させたい。白番。

正解はN15のカタツキ。黒2でN16に押されても白7までとなり、白は脱出できる。黒2でM15に押すのは「車の後押し」。白は一歩先にのびることができるので不満無し。

ちなみに今回の問題は黒番ならO16のカケがよい。

不正解として、まずO16のコスミ。激しい競り合いとなることが予想され、白が良いとはいえない。次に、O15のケイマ。黒12までとなり、これも白が良いとはいえない。

そしてP15のツケ。白3でO15なら白は中央へ進出できるが、黒4のQ14が右辺の白を攻める起点になってしまうのが白にとっては不満。Q13の白石がR12など、少し離れた場所にあるなら白1でP15のツケも考えられなくはない。