【守り方】二間ビラキを両側から詰められたときの対処法。 2015年7月3日 囲碁フォーカス
右辺は中国流。左辺のワリウチの黒石に白が三線に詰めて(白1、C12)、黒が二間に開いて(黒2、C7)、白がこすんだ(白3、C5)局面。黒4が問題。
|
正解は黒4で一間トビのE10。二間ビラキを両側から詰められた場合、一間トビは絶対。その後はC14への打ち込みも考えられる。
|
右辺は中国流。左辺のワリウチの黒石に白が三線に詰めて(白1、C12)、黒が二間に開いて(黒2、C7)、白がこすんだ(白3、C5)局面。黒4が問題。
|
正解は黒4で一間トビのE10。二間ビラキを両側から詰められた場合、一間トビは絶対。その後はC14への打ち込みも考えられる。
|