いござんまい。囲碁入門から実戦で使える手筋まで。 サイト内注意事項
NHK囲碁講座テキスト

小目(こもく)



左上図において、盤面左下の白石のようにから一路ずらした位置が小目。

小目の特徴は二手で隅を制圧できること。星は隅を制するまでに三手かかる。(左下図参照)

2015年囲碁フォーカス講師の小松英樹によると、カカリを打つ優先順位は小目が上。相手の石が小目と星の両方にある場合、かかって攻める側は星より小目にかかる。 (左上図の黒1)

上記の通り、小目は二手で隅を囲ってしまうので小目への対応がより急がれるということ。