【攻め】自陣勢力圏内の弱い石に対してはケイマで攻める。 2015年2月13日 囲碁フォーカス
黒番。白3の後。右辺は黒の勢力圏内なので強気に攻めるべき。
|
正解はO10のケイマ。白5でP9とつけこされたときは、黒8でR9にしっかりつぐのが大事。
白9でP8と逃げだせば、黒10ではR6に二間ビラキ。この手は逃げ出した白石を攻めると共に、黒石を右辺で安定させるので一石二鳥。
|
黒番。白3の後。右辺は黒の勢力圏内なので強気に攻めるべき。
|
正解はO10のケイマ。白5でP9とつけこされたときは、黒8でR9にしっかりつぐのが大事。
白9でP8と逃げだせば、黒10ではR6に二間ビラキ。この手は逃げ出した白石を攻めると共に、黒石を右辺で安定させるので一石二鳥。
|